景品付きおみくじ

14:00~20:00 

天満宮にて景品付きおみくじを販売します。この祭りに来たら、まず天満宮にお参りして、運試しをどうぞ。

露店通り

14:00~21:00

 祭りには欠かせない懐かしの露店。本通り商店街の東西の道路に並びます。廿日市市では最大規模の出店数です。

こどもひろば

15:00~21:00(売切終了)

 けん玉商店街(桑原旅館横)の「こどもひろば」では、廿日市商工会議所青年部が子供が喜ぶゲームなどを出店します。

メイン会場

14:00~21:00 

 飲食できる休憩ブースのほか、西南法人会廿日市支部によるクイズゲーム、飲料販売を予定しています。

マルシェひろば

14:00~21:00

 スパーク駐車場では、「マルシェひろば」を開催。人気の出店者によるフリーマッケットを開催します。

商店街のお店

14:00~

 商店街のお店でも軒先で販売します。この機会に気になるお店に行ってみよう!

天狗や鬼

15:00~

 地域に伝わる伝統行事です。怖いお面をかぶっていますが、古くから縁起が良いと言われています。

祈願祭~開会式

16:45~

 天満宮の麓にある豊受神社で行われる豊年に感謝する儀式。続いて17時から開会式がメイン会場で行われます。

俵神輿・太鼓

17:30頃~

 俵神輿が商店街を練り歩きます。メイン会場では「和太鼓集団 打魂」による圧巻の太鼓演奏が始まります。